ご自宅の浴室や脱衣室、またはキッチンの窓が前面道路や隣家に面している場合、プライバシーの確保と防犯対策が欠かせない重要なポイントです。
また、近年の異常気象により、大型台風の発生が増えています。
特に小さな窓が多い浴室やキッチンの窓は、強風による飛来物の被害を受けやすいため、窓の安全対策が重要になっています。
夜間の窓からは意外と丸見えになっているかも?
夜に家の外から窓をチェックしてみたことはありますか?
外から見ると室内が意外なほど透けて見えてしまうこともあり、知らず知らずのうちにプライバシーが侵害されている可能性があります。
特に、換気のために窓を開けた状態では、防犯対策が不十分だと空き巣に狙われるリスクも高まります。
今回ご紹介するお宅では、窓に面格子を取り付けて防犯対策をしていました。

しかし、換気のために窓を開けると、室内が外から丸見えになってしまい、プライバシーの面で不安が残っていました。
特に湿気のこもりやすい浴室やキッチンでは、窓を開けて風を通したいものの、防犯面を考えると躊躇してしまっているとのこと。
防犯と台風対策を両立!窓を守る可動ルーバー
そんなお悩みを解決するのが、後付け可能な「目隠し可動ルーバー」です。
この可動ルーバーは、室内側のレバー操作で角度を調整できるのが特徴です。
全開にして採光や換気を確保したり、適度な角度に調整して外からの視線を遮ったり、完全に閉じて台風時の飛来物から窓を守ることも可能です。

窓の防犯対策と台風対策の両方を兼ね備えた可動ルーバーを設置することで、以下のようなメリットを得ることができます。
- 目隠し効果でプライバシーを守る
- 採光を確保できる
- 台風時の飛来物対策
- 空き巣対策にも有効
ルーバーの角度を調整することで、室内の様子を外から見えにくくできます。
窓を閉めたままでは暗くなりがちですが、ルーバーを調整することで適度に光を取り入れることができます。
また、強風時にルーバーを閉じれば、飛来物の衝突から窓を守ることはもちろん、窓の外側にルーバーがあることで、窓からの侵入を防ぐ効果が期待できます。
今回、目隠し可動ルーバーを設置していただいたお宅では、「プライバシーを確保しながら換気できるようになった」「防犯効果が上がり安心して過ごせる」と、大変喜んでいただけました!
浴室やキッチンの窓は、日常的に換気が必要な場所でありながら、防犯やプライバシーの面で対策が求められています。
また、近年の自然災害の影響を考えると、飛来物から窓を守ることも重要になってきました。
目隠し可動ルーバーを実際に取り付けた様子とメリットをYouTubeでも紹介しています !
取り付けはわずか1時間ほどのスピード施工。窓まわりの安心と快適なリフォームが完了します !
「こちらの動画で詳しくご覧いただけます。」
目隠し可動ルーバーを取り付けることで、プライバシーの保護・採光・換気・防犯・台風対策といった多くのメリットを得ることができます。
窓の防犯対策を強化し、より安心・安全な住まいづくり。
ぜひ、お気軽にご相談ください。