新築時には不要だと思っていた … 窓に雨戸やシャッター。
大型台風や想定外の風水害などが多発する近年、サッシだけの窓では不安になることがあります。
窓に雨戸やシャッターがなかったために大きな被害
昨今の風水害などでは窓に雨戸やシャッターがなかったため、大きな被害が起きることがあります。
風で飛ばされたものがガラスを割れば、もうお住まいは安全ではなくなってしまいます。
今回のお客様も、サッシだけの窓への不安からシャッターの取り付けをご希望いただきました。

ほぼどのような窓にも取り付けることができます
「我が家の窓にシャッターはとりつけられるの ? 」
というご質問をよくいただきます。
現在のサッシの外側に取り付けるタイプですから、
ほぼどのような窓にも取り付けることができます。

サッシの外側にシャッターレールとシャッターボックスを取り付けるリフォーム工事。
たった1日でリフォームが完成します。
いざ台風や強い雨風の日は、シャッターを閉めてご家族みなさんが安心できるようになりました。
開閉は手動のほか、窓を開けることなく開閉できる電動タイプも人気です。
防犯面での心配もなくなります !
またシャッターを取り付けることで防犯対策も万全に !
建築時には気づかなかった防犯上の弱点となる「窓」もシャッターで対策できました。
続く想定外の天災への備えに …
防犯対策に …
後から取り付けられるシャッターが、安心で安全なお住まいを守ります。
20万円以上のリフォーム工事には最長60回までの無金利ローンもご利用いただけます。