新築から雨戸や窓シャッターがなかった窓には後付けでの雨戸・シャッターリフォームのご提案・施工をさせていただいています。
飛来物から窓を守る ! 雨戸や窓シャッターの必要性
毎年のように、大型台風の襲来による飛来物での窓や窓ガラスの破壊などの被害が多く、雨戸や窓シャッターの必要性があがっています。
あまり知られていないのが、窓シャッターには従来の遮蔽タイプに加え、採光や採風ができるタイプもあることです。
窓シャッターは閉めたまま採光すれば、プライバシーを守りながらお部屋で過ごせます。
また、内側のサッシをあければ自在に風を取り込むこともできます。
もちろん、台風や強風の際には全閉して台風や風水害に強いシャッターとして窓の安全をしっかりと守ります !

防犯対策にも窓シャッターがオススメ !
窓シャッターは飛来物から窓を守るだけでなく、侵入盗などが狙う窓からの侵入口になることを防ぎ、防犯対策にもなります。
また、手軽に開け閉めができる電動タイプがオススメ !

電動シャッターはこんなに便利 !
- 毎日の開閉がラクラク !
- リモコン操作で、お部屋のどこからでもワンタッチで開閉 !
- 開閉時の音が気にならない !
- 開閉時に雨風や虫・花粉などが入る心配がなくなる !
電動シャッターなら、家事をしながら、またテレビを見ながらでもリモコンで開閉ができます。
また、窓を閉めたままワンタッチでの開閉が可能。
気になる手動シャッターの開閉音も、開閉時の雨風や虫などの侵入も電動シャッターなら気になりません。
あっという間に取り付けられる !
シャッターの取り付けとなると、窓の枠を削って、取って …
など、大掛かりな工事を想像されるかもしれません。
実は …
後付けシャッターの取り付けは最短60分 !
後付けシャッターはたった1日 !
実は、既存の窓に外壁の上から取り付けることができるので、最短60分ほど。あっという間に取り付けが可能です。

シャッターもさまざまなタイプを選ぶことができ、開閉も電動を選べば開閉も楽々、安全も楽々と手に入れることができます。
リフォーム実績数多数 ! 豊富な雨戸・シャッターリフォーム事例はこちらからご覧いただけます。
お住まいを安全で快適に。窓シャッターがある暮らし。
窓の場所、窓の大きさにより、後付け雨戸がよいか、シャッターがよいかの判断も大切です !
リフォームネット浜松ヒラノがご提案いたします。ぜひお気軽にご相談ください。
当店では 2019年10月1日から2020年3月31日まで浜松市プレミアム付き商品券がご利用いただけます。