「 内窓 」というと、結露対策など冬の窓リフォームと思われがちですが …
夏のおうち時間を快適に過ごすためにも内窓は効果的です。
家の中で熱の出入りが最も多いのは 「窓」
窓の断熱性能がUPすれば、お住い全体の断熱性能がUPしていつでも快適に暮らすことができるようになります。
夏の冷房費もグンッと下げることができ、環境にも家計にも嬉しい効果が。

夏は室内の冷たい空気の流出を抑えることで、省エネ効果が大幅にアップ !
入り込む西日の暑さ、夏の日射熱の侵入も防ぎます
夏の冷房時に家全体に入ってくる熱のうち、窓やドアの開口部を通るものが70%以上といわれています。
日射熱がたくさん侵入してくる窓の日差し対策をすれば、冷房効果を高めて涼しく快適な室内環境になります。
既存の窓に内窓を設置すれば遮熱性、断熱性が大幅にアップして、夏は涼しく、冬は暖かく、いつでも快適なお住まいになります。
キッチンの窓に内窓を取り付け
今回、ご相談いただいたお客様のお住まいでは、冬は寒く、夏は西日が入り込んでしまいとても暑くなるキッチンにお悩みでした。
そこで、キッチンの窓に内窓を取り付けさせて頂きました。


内窓を取付けることで、今ある窓との間に空気層が生まれます。
これが壁の役割となり、断熱効果はもちろん結露の軽減効果も生み出します。
キッチンは湿気もたまりやすい場所。
結露対策にも繋がり、大変喜んでいただけました。
気になる窓に、内窓を取付けることで、暑さや室内熱中症のリスクを減らし、快適な暮らしを実現できます !
ホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせを頂く際に写真を添付していただくことで、リモートでのお見積もりも可能です。ぜひご利用ください。
実際の下見・打ち合わせなど対面の際には、マスク着用のうえ適切な距離を保って行っております。