前回、「壊さない玄関ドアリフォーム」をご紹介をしました。
今回は、同じ「壊さないリフォーム」の中から、窓リフォームについてご紹介します!
「壊さない窓リフォーム」とは?
窓の結露がひどい、冬の冷気がつらい、外の音がうるさいなど…
そのようなお悩みがあっても、「窓のリフォームは大掛かりな工事になりそうだから」と先延ばしにしている方も多いのではないでしょうか?
玄関ドア同様に、窓も「壊さないリフォーム(カバー工法)」が一般的になりました。
「壊さない窓リフォーム」は、既存の窓枠を残したまま、その内側に新しい窓枠を取り付ける工法です。
壁や外壁材を壊さずに施工できるため、短工期・低騒音・低コストで窓を丸ごとアップグレードできます。
こんなに早い!工事は最短1日。
カバー工法は、今ある窓枠の形に合わせて新しい枠を加工し、そのまま内側に設置するシンプルな仕組みです。
工事の流れは次の通りです。
- 既存のガラス(ガラス窓)を外す
- 今ある枠の上から新しい枠を固定
- 新しいガラス窓を枠に取り付ける
外壁を壊す工程がないので、作業は非常にスムーズ。
朝から工事を始めれば、夕方には新しい窓に交換完了というケースがほとんどです。
最新の窓に交換して住まいをより快適に
壊さないリフォームは手軽ですが、交換後の窓の性能は大幅にUPします。
特に実感しやすいメリットをご紹介します。
断熱性が圧倒的に向上し、冬も暖かい
古いアルミサッシ+単体ガラスのままだと、冬の冷気が室内に伝わりやすく、暖房してもなかなか暖まりません。
最新の窓は、高性能ガラス+樹脂サッシ(またはアルミ樹脂複合サッシ)を採用しているので、窓からの熱逃げを大幅にカット。
家の中が以前より格段に暖かく感じられます。
結露が大きく減り、カビ・ダニ対策にも
窓の冷えが改善されるため、朝の結露が大幅に減ります。
結露が減ることで、カビの発生、クロスの黒ずみ、サッシの腐食なども防ぐことができます。
防音性が上がり、外の音が気になりにくい
最新の窓は気密性が高く、交通量が多い道路沿い・近隣の生活音が気になる場所でも効果を実感しやすいです。
お子様の勉強部屋にもおすすめです。
このような方に「壊さない窓リフォーム」は特におすすめ
- 冬の寒さ・夏の暑さをなんとかしたい
- 結露を減らしてカビ対策をしたい
- 外の騒音が気になる
- 防犯性を高めたい
住まいのお悩みをまとめて解消できるのが、壊さない窓リフォームの最大の魅力です。
また、寒さ・日差し・防犯などの悩みに合わせて「Low-Eガラス」「防犯ガラス」など上位タイプを選ぶことで、さらに快適性を高めることもできます。
壊さないリフォームなら、最短1日で最新の高断熱窓に交換できます。
断熱・結露・騒音・防犯など、窓まわりの不満が一気に改善され、家の快適性が大きく変わります。
窓のことでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
=========================
当店は静岡県浜松市で創業100年。窓・ドアのリフォーム専門店です。
また、リフォーム工事実績で優秀な成績をおさめた加盟店だけが表彰される、国内最大規模のリフォームネットワーク「LIXILリフォームネット」において、6年連続受賞。
窓・ドアの専門店サイト「マド本舗」では、ドアリフォーム 全国第一位を受賞しています。
ぜひお気軽にご相談ください !





窓・玄関ドアのリフォーム専門店 ヒラノは、浜松市で創業100年 平野硝子株式会社が運営しています。