今年の梅雨予報では、前半はお天気の日が続き、後半はまとまった雨が多くなるとか … また去年のような大きな災害が発生しないことを祈るばかりです。
とはいえ、できることから早めに対策を ! 大雨・台風の対策にはまずは雨戸の点検をオススメします。
出し入れしにくい雨戸ではいざという時に役に立たない !?
雨戸は風雨から窓やお住まいを守るもの、傷んで出し入れしにくい雨戸のご苦労はありませんか ? 今回施工事例としてご紹介いたします、こちらのお客様は新築時からの木製雨戸が傷み、出し入れも重くなり不安を感じていらっしゃいました。

雨戸戸板のリフォームをご提案、交換いたしました
木製のためささくれていた戸板は廃棄、新しく軽くて丈夫な鋼板製の雨戸戸板に交換します。今までご苦労されていた開け閉めが驚くほど軽くなり大変喜んでいただけました。
また、防犯に大事に雨戸のカギも軽々とかかるようになり、暴風雨への対策、毎日の防犯対策としてもすぐにご活用いただけるようになりました。

雨戸は家を台風や雨、雪から守ってくれる大切な存在
雨戸がないことで強風により窓に直接ちょっとした物があたっただけでも、台風の時などは飛来物などにより簡単にガラスが割れてしまうこともあります。窓が割れてしまったら大切なご自宅は全く安全な場所ではなくなります。
いざという時に雨戸が動かない … 動きが悪い … では怪我や故障にも繋がります。今のこの時期から雨戸を点検していただいて、交換やメンテナンスをおすすめいたします。
雨戸・シャッターを詳しく見る
お住まいの開かず、閉まらずを解決する!
リフォームネット浜松 ヒラノまでお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談はこちら→お問い合わせページ
お電話でもお待ちしております!