強い日射しの季節が近づくこの時期、窓から差し込む日射しはとにかく暑い !
日射しを遮るのは従来はヨシヅやスダレを用いていたとおり、室内のカーテンなどではなく窓の外側で遮ることが効果のある方法です。
室内で発症する熱中症。約4割は住居で発生しています
ところで、年々暑さが厳しくなっている日本の夏。屋外だけでなく室内での熱中症の発症するケースが少なくないことをご存知でしょうか ?
体温調節がまだ十分に発達していないお子さん、温度に対する感覚が弱くなる高齢の方は特に注意が必要です。

外付け日よけを使って室内温度上昇を抑える
外付け日よけのスタイルシェードは太陽の熱を窓の外側でカットして室内の温度をダウン。スタイルシェードを取り付けることで以下の4つの対策をとることができます。
- 暑さ対策
- 熱中症対策
- 日焼け対策
- 節電対策
日射しを窓の外からカットして室内温度をコントロールしましょう。室内温度の上昇を抑えれば、室内熱中症対策だけでなく、夏の節電にもつながります。

使わない時はスマートに収納できます
スタイルシェードの人気の秘密は収納にもあり !
窓の上のボックスからサッと引き下げるだけでしっかり日射しをカット。使わない時はすっきりと収納できます。
よしずやすだれと違って、設置したり外したりする手間がかからないのも嬉しいですね。

スタイルシェードもワンディリフォーム 1窓あたり約30分のスピード施工
窓の枠の上に専用金具でボックスやフックを取り付けるだけのワンデイ(たった一時間ほど)で取付け可能なスタイルシェード。
使わない時は巻き取って収納でき、取り出せば日射しを簡単にコントロールすることができます。
ぜひ今年は日射しを上手にコントロール ! 冷房費を軽減しながらご家族にもお財布にもやさしい夏にいたしましょう。
スタイルシェードのお取り付けは … リフォームネット浜松 ヒラノまでお気軽にお申し付けください。
お問い合わせはこちら→お問い合わせページ
お電話でもお待ちしております!