採風・断熱ドアで玄関を快適に!玄関ドアリフォーム

「家の中がなんだかジメジメする…」「夏は玄関がムッと暑く、冬はスースー寒い」

そのようなお悩み、玄関ドアを交換することで一気に解決できるかもしれません !

「換気できる玄関ドア」で、じめじめ対策&におい対策

「空気がこもる」「湿気が抜けない」

そんなお悩みを解決してくれるのが、「採風ドア」です。

ドアを閉めたままでも、内蔵された通風窓を開閉することで、外気を取り入れ、家の中の空気を入れ替えることができます。

特におすすめな点が、「カギを閉めたまま換気できるタイプ」。

防犯面でも安心しながら、日常的に玄関まわりの空気を入れ替えることができます。

また、効果的に換気を行うには、「風の通り道」を意識することが大切です。

1カ所だけではなく、2カ所(入口と出口)を開けることで、空気の流れが生まれ、よりスムーズに換気ができます。

換気のためには2箇所の出入り口が必要

玄関に採風機能付きのドアを設けつつ、室内側にも窓や小窓などの開口部があると、換気効率がぐっと高まります。

たとえば、靴のにおいや湿気がこもりがちな玄関スペースでも、採風ドアに交換すれば、毎日快適に。

窓を開けづらい防犯面が気になるご家庭でも、安心して換気ができるのが魅力です。

閉めたまま換気ができる玄関ドア・勝手口ドア

リフォーム事例 採風+断熱で、玄関が見違えるほど快適に!

実際に玄関ドアをリフォームされたお客様の一例をご紹介します。

玄関ドアリフォーム事例(施工前)
玄関ドアリフォーム事例(施工後)

施工前のお悩み

  • 玄関まわりがジメジメしていて空気がこもる
  • 夏は熱がこもり、冬は隙間風で寒い
  • 玄関のデザインも古く、防犯面でも不安があった

施工後の変化

  • 風が通るようになり、玄関特有のこもった空気が解消
  • 夏も冬も玄関の温度差が少なくなり、家の中がより快適に
  • 新しいドアは防犯性も高く、見た目もスタイリッシュに

見た目の美しさだけでなく「換気+断熱+防犯」を兼ね備えた最新の玄関ドアになりました。

冬の寒さ・夏の暑さ対策に。「断熱性能」の高い玄関ドア

採風タイプのドアに加えて、断熱性の高い玄関ドアも多く登場しています。

外気の暑さ・寒さが直接室内に伝わりやすい玄関は、実は家の中でもっとも熱の出入りが激しい場所とも言われています。

古い玄関ドアの場合、夏は熱気がこもってムッとしたり、冬は隙間風が吹き込んできたり…ということも。

断熱仕様の玄関ドアにリフォームすれば、こうした悩みも大幅に軽減。冷暖房の効きもよくなり、電気代の節約にもつながります。

断熱性能を高めることで、玄関からの冷気や熱気の侵入を防ぎ、家全体の快適性を底上げできるのです。

玄関ドア交換リフォームは「たった1日」で完了!

「玄関ドアの交換って、大がかりな工事が必要なんじゃ?」と不安に思われる方もいらっしゃいますが、ご安心ください。

最近のリフォーム用玄関ドアは、既存のドア枠を活かして交換するカバー工法が主流です。

壁を壊す必要がなく、1日で工事が完了するため、いつもと同じ暮らしをしていただいている間にリフォームを行います。

玄関ドアのリフォームは、「見た目をきれいにする」だけではありません。

特に、小さなお子さんやご高齢の方がいるご家庭では、玄関まわりの温度差やこもった空気が気になることも多いはず。

玄関ドアを見直すだけで家全体が心地よくなります!

玄関ドアリフォームは、豊富な実績のある専門店で

窓の交換・内窓リフォームは、サイズや開く向きなどにより、最適な工事方法や設置方法があり、専門店でのリフォームがおすすめです。

当店は静岡県浜松市で創業98年。窓・ドアのリフォーム専門店です。

また、リフォーム工事実績で優秀な成績をおさめた加盟店だけが表彰される、国内最大規模のリフォームネットワーク「LIXILリフォームネット」において、6年連続受賞。
窓・ドアの専門店サイト「マド本舗」では、ドアリフォーム 全国第一位を受賞しています。

ぜひお気軽にご相談ください !

窓の交換・内窓リフォーム専門店

★ いちばん新しい記事!

夏季休業のお知らせ