イザという時 … 雨戸が軽く開閉できる状態に ! 雨戸リフォームで解決

近年、頻発する大型台風や風水害の対策のためにも雨戸は大切なもの。

ただし、どうしても経年劣化により戸車の動きが悪くなったり、毎日開閉しないことで固まって動かなくなってしまったりと …
いざ、台風などの風水害の際にしっかりと住まいを守ってくれる雨戸であるかが重要です。

雨戸の戸車が劣化して動きにくくなる重さときしみ

こちらのお客様のお悩みは、新築時から使い続けている雨戸の戸車が劣化して動きにくくなる重さときしみでした。

雨戸リフォーム【前】
経年劣化によりきしみ、重くなり開閉が大変になってしまった雨戸

そこで、新しい雨戸への取替をご提案させていただきました。

取替する雨戸にはさまざななタイプを提案できます

雨戸板にも様々なタイプがあります。

  • 軽く開閉できる鋼板タイプ
  • 板がルーバー式で開閉ができ採光・採風ができる最新のタイプ
  • 断熱性を加えたパネルタイプ

今回のお客様はなにより軽く開閉できることから鋼板タイプをお選びいただきました。

雨戸リフォーム【後】
なにより軽く開閉できることから鋼板タイプ

従来のものより軽く、戸袋からの引き出しや収容、開閉も軽くなり大変お喜びいただけました。

いざといいう時にしっかりと閉めて、風水害対策ができる雨戸は防犯対策としても重要な建材です。

古くなった雨戸の修理や雨戸の取替リフォームなどもお気軽にご相談ください。

最近は、シャッター後付けリフォームも人気です !
その他の雨戸・シャッターリフォーム事例はこちらよりご覧いただけます。

20万円以上のリフォーム工事には最長60回までの無金利ローンもご利用いただけます。

読んで頂きありがとうございます

もしこのブログを気に入って頂けましたら、購読していただけるとうれしいです!

電話でお見積り・お問い合わせ

TEL:053-434-0015
営業時間/8:00〜18:00定休日/土日祝
平野硝子株式会社 バナー画像 リフォームネット浜松ヒラノは、平野硝子株式会社が運営しています。